大会概要
大会名 | 第34回 全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦 |
---|---|
主催 | (公社) 日本ホッケー協会・日本学生ホッケー連盟 |
主管 | 関東学生ホッケー連盟 |
後援 | 読売新聞社・東京ホッケー協会・埼玉ホッケー協会・ 飯能市役所・飯能市教育委員会・飯能ホッケー連盟・ NPO法人 飯能市体育協会 |
日程 | 2015年7月9日 (木) ~7月12日 (日) |
会場 |
|
出場チーム |
王座決定戦:男女各12チーム |
方式 | 王座決定戦:トーナメント (シード男女各4チーム) 東西交流戦:東西代表による対戦 (各男女) |
実施要項 | 実施要項 |
入場料 | 無料 (全席自由) |
日程と組み合わせ
最終結果
順位 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
優勝 | 天理大学 (3年振り23回目) |
山梨学院大学 (2年振り5回目) |
準優勝 | 立命館大学 | 東海学院大学 |
3位 | 山梨学院大学 | 天理大学 |
4位 | 早稲田大学 | 立命館大学 |
試合予定と結果
男子
女子
出場チーム
男子
- 北海道代表 : 北海道大学
- 北信越代表 :福井工業大学
- 関東第1代表 : (第3シード) 明治大学
- 関東第2代表 : (第4シード) 早稲田大学
- 関東第3代表 : 山梨学院大学
- 関東第4代表 : 法政大学
- 関東第5代表 : 駿河台大学
- 東海第1代表 : 朝日大学
- 関西第1代表 : (第1シード) 立命館大学
- 関西第2代表 : (第2シード) 天理大学
- 関西第3代表 : 聖泉大学
- 東海第2代表・関西第4代表プレーオフ :関西学院大学
女子
- 北海道代表 : 北海道大学
- 関東第1代表 : (第3シード) 山梨学院大学
- 関東第2代表 : 東京農業大学
- 関東第3代表 : 駿河台大学
- 関東第4代表 : 早稲田大学
- 関東第5代表 : 慶應義塾大学
- 関東第6代表 : 立教大学
- 東海第1代表 : (第1シード) 東海学院大学
- 関西第1代表 : (第2シード) 天理大学
- 関西第2代表 : (第4シード) 立命館大学
- 関西第3代表 : 聖泉大学
- 東海第2代表・関西第4代表プレーオフ : 関西学院大学
※北信越代表からは出場チームがなく、関東第6代表枠へと変更になりました